トピックス
1
倒産処理ネットワーク全国大会に参加
11月21日、阪本豊起弁護士は、高松で開催された全国倒産処理ネットワーク第8回全国大会に参加し「破産管財人の地位の再検討」をテーマに勉強してまいりました。近年破産管財人が求められる社会的役割がますます重要になってきました。しっかり勉強して時代についていきたいものです。
November 27, 2009 11:39 PM
田谷野司法書士による講習会
11月25日、田谷野智司法書士が訪問介護の事業所でヘルパーの方を対象に、成年後見制度について
の講習会をしました。
実際に介護の現場で働く方に成年後見制度を理解して頂くことができ、また、質疑応答や意見交換により現場の声を聞くことができ非常に有意義な講習会になりました。
November 25, 2009 5:45 PM
阪本弁護士が宅建協会で講演をしました
11月12日、阪本豊起弁護士が、兵庫県宅地建物取引業協会但馬支部の研修会で「売買仲介における仲介業者の注意義務」と題して講演を行いました。
不動産(土地・建物)の売買は大量に作られる工業製品と違って、この世に1個しかない個性の強いものです。また購入する動機も期待も買主により様々であり、価格も高価です。そこで売主と仲介業者に求められる善管注意義務は複雑で単純なものではありません。こうした問題意識のもと、高い関心をもって講演会が行われました。
阪本弁護士が、今年、兵庫県宅地建物取引業協会で行った講演は、9月15日本部で行われた新規入会者研修会、8月20日、本部で行われた不動産無料相談員研修会、2月6日兵庫県宅地建物取引業協会の神戸東、神戸中央、神戸西の3支部主催合同で行われた研修会の講師などになります。2月6日のテーマは消費者契約法に基づく「消費者保護」の動向に対する不動産業界の対応についてでした。
November 24, 2009 9:11 PM
水野弁護士移籍のお知らせ
このたび,3年にわたり当事務所において勤務してまいりました水野博章弁護士が,経験を広げ深めたいとの決意を胸に,民間企業の法務部に移籍することになりました。
水野弁護士は,多様な事件に取り組む傍ら,自ら向上心を持って会社法を学び深め,会計大学院での講師を務めるなど,その若い情熱とタフな責任感は,当事務所の弁護士やスタッフに大いに刺激を与え,励みにもなっていました。そんな同君が神戸を離れることには寂しさを禁じ得ませんが,同君の並々ならぬ決意を応援し,一層の飛躍を祈念したいと思います。
皆様には,これまで当事務所において水野弁護士に対し格別のご厚情をいただいたことに感謝申し上げますとともに,今後とも水野弁護士に対し,変わらぬご指導とご鞭撻をお願い申し上げます。
弁護士 阪本豊起
弁護士 藤原唯人
弁護士 西片和代
弁護士 水野博章
November 1, 2009 12:27 AM
1